| ||||||||
日付 | 2007.07.07 | 潜水地 | 東伊豆 江の浦 | |||||
天気 | 雨 | 気温 | 23℃ | 水温 | 22.3〜22.7℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:奥の砂地、2本目:奥の砂地→重石 | |||||||
今日はあいにくの雨模様。潜るのに支障はないけど、暗いと写真撮りづらくなるのでイヤ(*^-ェ-) まあマクロだし大丈夫と思って入ったら、なんと透明度いいとこ3m…ヽ(TдT)ノぐは。しょっぱなにアオリイカ産卵床に向かいましたが、イカおらず。元産卵床のおもりだったセメント入りバケツに住み着き始めたというカエルアンコウ(写真)を撮ってみたものの、あまりの暗さにシャッターが切れず。f値下げまくり、露光時間のばしまくりましたが、しかしまた真っ黒い子なのでオートフォーカスも迷いまくり。置きピンしてみたけどうまくいかないし…。2本目でみんなにライトで照らしてもらって、やっとスムーズにシャッターが切れるようになりましたが、撮れたら撮れたでなんだか平べったい絵になるしー。難しすぎるっ(泣。真横からストロボ当ててみて、なんとなく立体的にやっと撮れた今日の1枚です。 他にはスズメダイ、ハナハゼ、ダテハゼ、クロホシイシモチ、オハグロベラ、アナハゼ、キイロウミコチョウ、クサフグ、ススメダイ(産卵時期らしい)なんかが見られました。 |