| ||||||||
日付 | 2007.07.21 | 潜水地 | 西伊豆 大瀬崎 | |||||
天気 | 曇り時々雨 | 気温 | 25℃ | 水温 | 22.2〜22.7℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:大川下、2本目:岬の先端、3本目:湾内左奥 | |||||||
1泊2日で大瀬崎に来ました。でも今日はあいにくの雨模様…。入ってみたら、海中もあいにくの雨模様ならぬ透明度3〜5m。いまいちすっきり見えません。ヤギがいっぱいあったのに、ガラスハゼが全然いなかったなあ。今回のヒット?はガンガゼカクレエビ(写真)。たくさんあるとげの中にいる、しかも黒っぽいエビなのでピントが合わない合わない((o(>皿<)o)) キィィィ!! 体側の白いラインを手がかりにやっと撮れました。岬の先端ではキンギョハナダイやイトヒキベラがたくさん。去年来た時にコンデジカメラながらイトヒキベラが綺麗っぽく撮れたので一眼でも撮ってみたら、また違った色のが撮れました。 他にはコガネスズメダイ、オルトマンワラエビ、コブダイ(幼魚)、イタチウオ、トゲチョウチョウウオ(幼魚)、キンチャクダイ、イソギンチャクカクレエビ、アズキハタ、コモンウミウシ、ホシササノハベラ、オキゴンベ、マハタ、オビアナハゼ、クサフグ、極小ホソウミヤッコ、ミノカサゴ(若)なんかが見られました。 |