| ||||||||
日付 | 2008.01.02 | 潜水地 | フィリピン ミンドロ島 プエルトガレラ | |||||
天気 | 薄曇り | 気温 | 26 | 水温 | ↓26.9〜27.2℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:アルマジェンレック、2本目:ダンゴンビーチ/ウォール | |||||||
本日残念最終日。朝ショップに行くと、びっくりなことに昨日なくしたカメラが!どうやら夕方捜索隊を出してくれていたようです。ありがたや(-人-) 実は昨日も今日も、風波が強くて東側のポイントに入れないでいます。透明度が悪いらしい。波を避けて行ったポイントは小さい沈船。船内にエビがおる、と言うので期待して入ったら、壁にはほとんど何も付いていなくてどこにエビが隠れているのやらヽ(~〜~ )ノ ハテ?上の方ではツバメウオがぐちゃっと群れていましたが。砂地へ移動すると、あっちの方から顔くらいの塊が…?!実はオオモンイザリウオでした。泳いでいるところ、初めて見たー。2本目、ふと見るとガイドさんがウミシダをぐちゃぐちゃにしてしまっている(/TДT)/あうぅ…何かと思ったら、ウミシダカクレエビ(写真)がおりました( ̄O ̄;)ウォ。必死に見つけてくれてすごく嬉しかったのだけど、ウミシダの残骸を見ると非常に心苦しいのでありました。 [まとめ]プエルトガレラのポイントは、魚が多くてとても楽しい!特にクマノミ好きにはたまらないかも。ただ時期のせいか水はずっと白濁りで、結局ワイドは出番無しでした。 他にはゴマアイゴ、ミゾレチョウチョウウオ、アオスジテンジクダイ、ハナキンチャクフグ、アカハタ、ウィゴンベ、ヒトデヤドリエビ、オトメハゼ、(ヒメ?)オニオコゼ、スジモヨウフグ、ハナビラクマノミ、モンハナシャコ、ツノハタタテダイ、スミレナガハナダイ、ハナヒゲウツボ(幼)、ヨウジウオ、ネッタイミノカサゴなんかが見られました。 |