| ||||||||
日付 | 2008.01.13 | 潜水地 | 西伊豆 大瀬崎 | |||||
天気 | 曇 | 気温 | 6 | 水温 | ↓14.3〜14.4℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1・2本目:湾内(前浜) | |||||||
昨日は東で今日は西。大瀬崎に移動してきました。寒いのに、とても寒いのに、大瀬崎は結構ダイバーがやってきています。昨日の江の浦はとってもすいてたんですけどね。雨はほとんど降っていませんでしたが、やはり晴れてくれず明るさ不足。暗いと寒く感じます(>▽<;; 1本目、深い方でブロックの上を通過したら、真下でカエルアンコウがポテポテ歩いているのを発見。チャカを鳴らして必死に指さしたら、あっちでも同じ動作をしている(笑 向こうはロープにつかまったオオウミウマでした。2本目、ピカチュウウミウシのいる岩の横で、ミツイラメリウミウシ(写真)を撮りました。小指の爪ほどに小さいのにツノが立派でしかもネジなところが可愛いです(*^-^) 他にはミナミハコフグ(幼魚)、オキゴンベ、ネンブツダイ群、サツマカサゴ、コウライトラギス、ニジギンポ、シササノハベラ、メバル、コガネスズメダイ、キンギョハナダイ、クサフグ、スジコウイカなんかが見られました。 |