| ||||||||
日付 | 2008.07.19 | 潜水地 | 伊豆七島 大島 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 32.1 | 水温 | ↓15〜22℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1、2本目:秋の浜 | |||||||
海の日連休を利用して、お友達のYちゃんと大島にやってきました。天気も上々で良かった良かった。最初は右の方へ。最初にびっくりだったのが、アミなのか、稚魚なのか、小さいものの群れが霧のように広がっていました。ドライアイスの煙みたいです。もうひとつ、水温がっ!あったかいところと冷たいところの温度差がすごいです。冷たいところではフードベストが欲しいくらいです。岩陰にフタイロハナゴイ(写真)が。しばらく前に富戸でも見ましたが、やっぱり綺麗ですね〜。2本目、岩の下にダイダイヨウジが隠れていました。結構大きい(太い)子でその名の通りオレンジ色がこれまた綺麗でした。 他にはイソカサゴ、イロカエルアンコウ、タツノイトコ、マツバスズメダイ、イトヒキベラ、カゲロウカクレエビ、カスザメ、アカホシカクレエビ、アマミスズメダイ、スイートジェリーミドリガイ、ハナタツ、ヒメギンポ、キンギョハナダイ、コケギンポ、ソラスズメダイ、イソギンチャクモエビ、ヒトデヤドリエビ、コガネスズメダイ(幼)、オルトマンワラエビ、ウミテング、オシャレカクレエビ、ナガサキスズメダイ、カエルウオなんかが見られました。 |