| ||||||||
日付 | 2008.10.08 | 潜水地 | 東伊豆 八幡野 | |||||
天気 | 雨のち曇りたまに晴れ | 気温 | 22 | 水温 | ↓23.2〜23.3℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1&2本目:ビーチ | |||||||
今日はKMRさんとまったり平日ダイビング。場所は富戸、の予定でしたが、風波が午後に向けて強くなりそうなので大事を取って八幡野へ移動。こっちは波静かで平和です。透明度は10m位あってそこそこ良い感じです。水面近くではキビナゴの雲がワラサに追われてくるくると形を変えていました。めずらしどこではニシキフウライウオ(写真)が岩の隙間でひっそりしていました。全体図はありがちなので顔アップしてみたら、ちょっとピンぼけ(^▽^;) ここ最近いろいろ向きを考えていたミノカサゴはこんな感じ。やはり若めのイケメンがお勧めかも(笑 他にはオグロクロユリハゼ幼魚、ヒメユリハゼ幼魚、ハナハゼ幼魚、メバル、オハグロベラ、カサゴ、アカホシカクレエビ、ミギマキ、タカノハダイ、キンチャクダイ幼魚、ムカデミノウミウシ、ノコギリヨウジ、オトメハゼ、ヘビギンポ、タコベラ、アミメハギ幼魚、タツノイトコ、セボシウミタケハゼ、ムレハタタテダイ幼魚、ハナアナゴ、キュウセン、カザリイソギンチャクエビ、アカカマス幼魚なんかが見られました。 |