| ||||||||
日付 | 2009.10.11 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 22 | 水温 | ↓22.2〜℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ 2)脇の浜 | |||||||
3日目にしてようやく朝からの良いお天気。で、白濁りがとれているといいな〜なんて思いながら、でもマクロ1台で入りましたが正解でした。まだ白いよう(ノ_・、)。てなわけで今日はマクロDAY。そしていま一番ホットな砂地でハゼ堪能。2本目は脇の浜へ。なんかヨコバマより濁り具合が多い気がするなあ?昨日見つかったカミソリウオ、岩の上(てか壁)にいるのは始めてみましたよ。あがる手前でロープ下にいたアオリイカっ子衆。ちょっときもい写真(写真)になりました(>▽<;;。 他には、イワシ、テンス(幼)、ウスハオウギガニ、ホシノエソ、ダテハゼ、ハナハゼ、オニハゼ、ヤシャハゼ、ホソウミヤッコ、ヒレナガネジリンボウ、ホシテンス(幼)、ハチマキダテハゼ、オトメハゼ、クビアカハゼ、コウライトラギス、キンギョハナダイ(幼)、イソギンチャクエビ、ギンガメアジ、サザナミフグ、イナダ、コロダイ、スケロクウミタケハゼ、ショウジンガニ、ウミウシカクレエビ、マツバスズメダイ、ヘビギンポ、ブチススキベラ(幼)、ミギマキ、タカノハダイ、オオモンハタ、キビナゴ群れ、イワシ群れ、オハグロベラ、ヒラメ(大)、なんかが見られました。 | ||||||||
コメント画面 |