| ||||||||
日付 | 2009.12.05 | 潜水地 | 西湘 江の浦 | |||||
天気 | 曇りのち雨 | 気温 | 12 | 水温 | ↓〜19.9℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)重石〜中岩 2)砂地〜大岩 | |||||||
一進一退な腰痛が心配で、いつもはお迎え自動車で行く江の浦に、今回はレンタカーで自走することにしました。やあねえ、腰痛いって...。海はなんだか高潮注意報が出ていたらしく、いまだかつてない水面の高さ。EnExがし易くなってました。空が曇っていたので透視度そこそこでもちょっと暗くて、さらに白っぽい浮遊物が多かったです。1本目はエビ三昧?グビジンイソギンチャクにイソギンチャクエビとイソギンチャクモエビが同居してました。サンゴイソギンチャクにはカザリイソギンチャクエビも。2本目に、トサカのポリプ(写真)を撮ってみました。色がピンクだったので、季節外れの桜っぽい感じになったかな? 他には、ハコフグ、ネンブツダイ、ヒメユリハゼ?、ウツボ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ダテハゼ、ハナハゼ、ワニゴチ、ニジギンポ、イチモンジハゼ、アカイソハゼ、カミナリベラ、なんかが見られました。 | ||||||||
コメント画面 |