| ||||||||
日付 | 2010.05.05 | 潜水地 | 小笠原 母島 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 25 | 水温 | ↓21.8〜22.0℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)カジカケ 2)ミズタマ 3)丸島裏 | |||||||
今日からなんだか天気が良くなってきました。噂によると今日の便で荒れ男さんが帰ってしまうからとか何とか…(笑。2本目に固有種のミズタマヤッコがいるポイントに行きました。入ってすぐちかくにツバメウオがいつも群れているんです。今日ものんびり浮いてました。一番深いところでガイドさんに呼ばれて行ってみると、ヘルフリッチががが!引っ込まないようにじりじり近寄るので、時間がかかる〜。ぎりぎりまで粘ってやっと1mくらいでしょうか。クビアカハゼも寄るまもなく引っ込まれてしまうので、なかなか撮れません。o( ̄ー ̄;)ゞううむ さらにカメラの設定に悩みまくって水中で悶々としてしまいます。 他には、ハナキンチャクフグ、ユウゼン、レンテンヤッコ、アカハタ、タキベラ、メガネゴンベ、カシワハナダイ、シボリキンチャクフグ、ベニゴンベ、クビアカハゼ、ミズタマヤッコ、オグロクロユリハゼ、ヒブサミノウミウシ、ヒメスズメダイ、ワヌケトラギス、スミツキベラ、クラカケエビス、フエヤッコダイ、ノコギリダイ、イッテンチョウチョウウオ、ウミヅキチョウチョウウオ、アカマツカサ、ユカタハタ、ハナゴイなんかが見られました。 | ||||||||
コメント画面 |