| ||||||||
日付 | 2010.06.04 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 23 | 水温 | ↓17.0〜19.6℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ右 2)ヨコバマ砂地 | |||||||
本日会社が特別休日だったので、急遽富戸へ。そしていろいろとディープな世界へ。一番の目的は先日八幡野でも見たバルスイバラモエビ。近所のスナイソギンチャクがいなくなったせいで、ハクセンアカホシカクレエビが同居していました。本日もう一つのポイントはカエルウオ。EXスロープにいるので人が多い日ははりつけませんね。そもそもいなくなっちゃうし。大潮で水位が上がっていたのですが、波があってちょっと大変でした。カエルウオと一緒に流されてシャッター切ったらちょっとピンぼけだけどうまく行きました。気持ちよさそう(*^-^) 他にはガーベラミノウミウシ、イボイソバナガニ、イセエビ、サクラダイ、ナガハナダイ、オオスジイシモチ、イトヒキベラ、ウミタナゴ、クロホシイシモチ、トラギス、ハコフグ幼魚、アオウミウシ、ヘビギンポ、カゴカキダイ幼魚、クツワハゼ、ハナハゼ、オニカサゴ、イトフエフキ、ダテハゼ、ニシキテッポウエビ、キタマクラ幼魚、コウライトラギス、シャコの仲間、カミナリベラ(産卵)、サラサエビ、ヤマドリ(求愛?)、カエルウオ(クチ半開き)、なんかが見られました。 | ||||||||
コメント画面 |