| ||||||||
日付 | 2011.01.01 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 9 | 水温 | ↓15.4〜℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1、2)ヨコバマ右 | |||||||
新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>(てかこれ書いてるのがもう16日ってのがもうね…、って去年と全く同じ書き出し(-""-;))今日は昨日に比べて風がおさまったので外が随分楽です。でもまだ水温が序の口なんですよねえ…。でもってドライがピンホールなんですよねえ…。さて、この時期になると透明度がシャキーン!となってきそうなんですが、微妙にまだって感じ。水温は徐々に下がってきているのでそろそろ季節来遊魚達がいなくなってしまいそう。クジャクベラygは以前より警戒心が薄れた感じ、じゃなくて寒さで弱ってきているんでしょうか。ネッタイミノカサゴyg(写真)もまだいました。でも動き回るタイプじゃないので体調の程は不明(;^ω^) 他には、コウイカの仲間、クロヘリアメフラシyg、イロカエルアンコウ、レンテンヤッコyg、コケギンポ、ツノダシ、ウミシダカクレエビ、ヒョウモンダコ、(溜まっているので以下省略)なんかが見られました。 |