| ||||||||
日付 | 2011.03.27 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 10 | 水温 | ↓15.6〜15.7℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)脇の浜 2)ヨコバマ | |||||||
相変わらず花粉バリバリの伊豆半島。来れば悪化するのはわかっているけど、海で顔冷やせば楽になるのでやっぱり潜りに来てしまいます。今日の1本目は久々の脇の浜。入って早速、コケギンポ。どんな向きで撮ろうかと思いながらファインダーをのぞくと視界真っ暗???r(・x・。)アレ??? ポートカバーはしっかり外した覚えが…。よく見るとポートの中のレンズにはしっかりとキャップが…Σ(T□T)。そしてカメラをお借りすることに。発光テストしたつもりだったんですけど、あれは先週の記憶だったのか…(´・ω・`)ヨコバマではトラギスさんの縄張り争いに遭遇。でもなぜかでかい顔のカワハギが間に顔つっこんできてた(;´Д`)じゃまだよぅ。。。 他にはヤマドリ、ベニシボリ、大ヒラメ、ウミスズメ、メバル、スズメダイ群れ、ベラギンポ、コブヌメリ?、イナヅマベラ、アオサハギ、ガラスハゼ、サギフエ、セミホウボウ、カンナツノザヤウミウシ、コソデウミウシ、タツノイトコ、ホワイトブイ?、キタマクラ幼魚、メジナ、なんかが見られました。 |