| ||||||||
日付 | 2012.01.29 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 粉雪のち曇りのち晴れ | 気温 | 5 | 水温 | ↓14.5〜14.7℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ右 2)ヨコバマ右〜砂地 | |||||||
今朝は粉雪がちらほら。こう寒くなってくると本当に温泉丸様々です。よく見かけるイソカサゴは海綿の中に入っていることが多いのですが、もしかして寒いから?ホンソメワケベラの前で、イトタマガシラがお願いアピールでひれを開きまくっていましたが、なぜかマツバスズメダイばっかりが構ってもらって、この子はお掃除してもらえませんでした。すいてるときにまた来てね〜!?
他にはヨソギ、イラ、謎のベラ、オキゴンベ、イソカサゴ、ツグチガイ、キンギョハナダイ、ムスメベラ、マツバスズメダイ、イトタマガシラ、ベニキヌヅツミガイ、オビナハゼ、ベンテンコモンエビ、アカイソハゼ、コクテンベンケイハゼ、アサヒアナハゼ、シマウミスズメ、ハクセンアカホシカクレエビ、マルガザミ、ガラスハゼ、キタマクラ、ソラスズメダイ、イロカエルアンコウ(幼)、クロサギ、ホウボウ、ウスユキミノガイ、ヨメヒメジ、テンス幼魚、ヒメイカ、ウミタナゴ、クサハゼ、なんかが見られました。 |