| ||||||||
日付 | 2006.09.02 | 潜水地 | 東伊豆 江の浦 | |||||
天気 | no record | 気温 | −℃ | 水温 | 24.3〜24.5℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:重石〜中岩、2本目:大岩〜沖砂地 | |||||||
地上は何となく秋っぽくなってきましたが、水中はまだまだ夏です。駄菓子歌詞(だがしかし)!台風12号の影響でうねりが入り、水中は7月の大瀬崎よりはましだったけれど、超みそ汁で迷子必至な状態。こんなときはいつもより魚に近づくことができるので、チャンスと言えばチャンスです。いつもは早々に穴に隠れられてしまうハナハゼ(写真)も、結構間近で撮ることができました。もう9月というのにまだアオリイカが卵を産んでました。初夏の風物詩のはずなのにこんな時期まで…。異常気象の影響でしょうか、おそろしや。 そのほか見られたものは、コケギンポ、オハグロベラ、クロホシイシモチ、ウツボ、ミツボシクロスズメダイなどなどでした。 |