| ||||||||
日付 | 2007.03.10 | 潜水地 | 東伊豆 江の浦 | |||||
天気 | no record | 気温 | −℃ | 水温 | 16.0℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:重石、2本目:砂地〜大岩 | |||||||
最近風が強くて海が荒れがちだったようなのですが、今日のポイントでは無事でした。気温も高くていい感じです。気温と水温がちょうど同じくらいだったらしいですが、やっぱり水中に長くいると冷えてきますね。そろそろダンゴウオの時期なので期待していたのですが、残念ながら見られませんでした。その代わり?いろんなウミウシが見られました。ジボガウミウシはここでは初めて見たかも。良くいるアオウミウシ(写真)はアップで見るとフエルトでできたぬいぐるみみたいですね?カジメの中にはウバウオが結構いるらしいのですが、1匹しか見つけられませんでした。次回はめかぶの中でまったりしているところを撮りたいなあ。 他にはシロウミウシ、オトメウミウシ、ヒブサミノウミウシ(らしい)、ムカデミノウミウシ、チゴミドリガイ、謎なエビ、謎なカニ、キュウセン、カミナリベラ♀、コウライトラギス、クサフグ、でっかいアメフラシなんかが見られました。 |