| ||||||||
日付 | 2007.05.19 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴れ | 気温 | 24℃ | 水温 | 16.9〜17.7℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:ヨコバマ砂地、2本目:右奥トサカ | |||||||
今日からウェットスーツ解禁でーすヽ(‘ ∇‘ )ノ まだ冷たくてぞっとしてしまうんではないかとドキドキでしたが、そんなでもなく一安心。先日アオリイカの産卵床が沈められ、ぼちぼち産んでいるのではと期待していったらまだでした。最盛期はもう少し先のようです。砂地にカエルアンコウがいるエリア。とても小さいのが少し離れて2匹たたずんでました。こんなところに餌は来るのだろうか・・・。2本目、砂イソギンチャクに乗っているイソギンチャクモエビを撮りました。イソギンチャクもエビも色が綺麗で素敵です(*´ェ`*)。でもこのエビ、砂イソギンチャクの毒にやられちゃうんだって。どうりで砂に降りたがってたわけだー(^▽^;) 他にはタコ、カミナリベラ、マゴチ、トビエイ、ウツボ(いっぱい)、カレイ、トラギス、アカイソハゼ、クマノミ、ハコフグ、ミズヒキガニ、アンコウウバウオ、ヒメセミエビ、シラコダイ、キタマクライ、ネンブツダイ、ヤマドリ♂なんかが見られました。 |