| ||||||||
日付 | 2007.08.26 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴れ | 気温 | 割と暑い | 水温 | ↓23.2〜24.0℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1・2本目:ヨコバマ | |||||||
昨日はマクロだったので、今日はワイドで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪マクロで結構大きく撮れたものの、少し暗くなってしまったアオリイカ、今日はあまり産卵床近くに降りてきているのが少なく、寄り切れずにいまいち。ハタタテダイも寄れなかったなあ。2本目は右に行ったのですが、イサキの群れ(写真)がすごかったー。川のように流れて流れて流れて流れて。次々来るので失敗しても大丈夫?!イサキだけではなく、キビナゴかイワシか小魚の群れも巨大で、そこにブリ(イナダサイズ)がアタックしていてすごかったです。写真はほぼ無理なこともあり、見とれてました。そういえば、帰ってきて写真データをパソコンに落としたらなぜかフォルダが2つになってました。何でだろう?と思ったら、カウンターが1周したからみたい。10000回シャッターを切ったわけですね。うわー…(^▽^;) 他にはアイゴ幼魚の群れ、タツノイトコ、カミソリウオ、ミノカサゴ、ツキヒガイ、クマノミ、スズメダイ、ソラスズメダイ、キンチャクダイ、イネゴチ、アズキハタなんかが見られました。 |