| ||||||||
日付 | 2008.04.27 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 曇り時々晴れ | 気温 | 20? | 水温 | ↓18.0〜18.6℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:ヨコバマ正面砂地、2本目:ヨコバマ右奥 | |||||||
本日富戸3連チャン最終日。天気は昨日より若干良くなったような気がして実はそうでもないという意地悪。でも波はさらにおさまって潜りやすさ増量です。1本目砂地奥、2本目右で動きました。今日はハナハゼ、ダテハゼが結構見られました。ちびっ子キタマクラも複数発見。2本目、ちっこいマツカサウオが紫のトゲトサカ横でふわふわしてました。今は可愛いんだけど大きくなるとちょっと(>▽<;; 岩場で海面の上のアカイソハゼ(写真)が海面の隙間から顔を出しているのが可愛かったです。 他にはホンベラ、カミナリベラ、スナビクニン、ホウボウ、ウシノシタ、カサゴ(幼魚)、イネゴチ、ネズミゴチ、タツノイトコ、ヒラメ(大)、メバル(幼魚)、オビアナハゼ、イロイザリウオ、ナガサキスズメダイ、ショウジンガニ(メガロパ幼生)、サツマカサゴ、オニカサゴ、ヤマドリ、ニシキハゼ(幼魚)、ハリセンボン、ヒメセミエビ、クロホシイシモチなんかが見られました。 |