| ||||||||
日付 | 2008.05.25 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 雨のち曇り | 気温 | ↑25.1 | 水温 | ↓18.6〜19.3℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:ヨコバマ左、2本目:ヨコバマ右 | |||||||
家を出る前、結構な音で雨が降っていました。まあ結局濡れるからいいのですが、行き帰りで傘ささなきゃいけないのが嫌…。日がさしていないので寒いかなと心配でしたが先週よりも大丈夫な感じです。海の方はうねりもなく、なかなかのコンディション。でも晴れてないからマクロだけ〜。左の砂地の産卵床ではアオリイカの卵がちらほら付き始めていました。2本目、マトウダイ(写真)に遭遇。みんなで囲んじゃったらすごくオロオロしてました、(o・ω・o)ゴメンヨ。この子、ヒレがなかったら体型がカワハギそっくりだなあ。細かいところはかなり違うんだけど。いつかあんぐりあくびとかしているところが見たいです。 他にはキタマクラ、トビヌメリ、テンス(幼)、ヒメジ、ハナアナゴ、メバル(幼)、ダイナンウミヘビ、ミノカサゴ、コウベダルマガレイ?(幼)、ニシキハゼ、クロホシイシモチ(幼)、アオサハギ、ダテハゼ、ハナハゼ、ヤマドリ♂、ホウボウ、ネジリンボウ、イロカエルアンコウ、メガネウオ、たこ、カミナリベラ(産卵?)、ホンベラ(求愛)、アオヤガラ(幼)、カスザメ、アナハゼ、ウミタナゴ(幼)なんかがみられました。 |