| ||||||||
日付 | 2008.08.03 | 潜水地 | 初島 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 35.7 | 水温 | ↓14.9〜15.0℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1&2本目:フタツネ | |||||||
さて、今日は初島です。浅いところで風景モードで空を入れた写真は、青がとてもキレイになりました。それだけ日差しがあったといいますが、外がとにかく暑い。。。水中で少々冷たく感じてもそれは逆に気持ち良く感じます。でもなんだかんだいって24℃もあったわけで。透明度はやっぱり島だから昨日より倍以上、8〜10m強見えていたと思います。だからって訳でもないのですが、2本とも10.5mmで行きました。ちょっと深めのトサカの横のミノカサゴのおチビ(写真)を撮りました。ストロボがそっぽ向いてる模様(~ヘ~;)ウーン。まだアームをあっちにこっちにひねってます。練習しなくちゃー。浅めの所ではキビナゴがざーっと流れていきます。向かってくるアングルだと見ていてウキウキ。それを狙ったワラサの群れなんかも登場していました。 他にはイシダイ、キンギョハナダイ、イトヒキベラ、ミギマキ、ヘビギンポ、ネコザメの卵中身入り?、オキゴンベ、ミナミゴンベ、コウライトラギス、テンス、マツバスズメダイ、イボイソバナガニ、カゴカキダイ、スズメダイ群れ、メジナ、マダイ、イソカサゴ、マアジ群れ、タカベ群れなんかが見られました。 |