| ||||||||
日付 | 2008.08.09 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | ? | 水温 | ↓23.4〜27.2℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1,2,3本目:ヨコバマ | |||||||
今日は富戸でサンセットダイビングができるということで、いそいそとやって参りました。1本目はワイドから。波が静かなこともあり、富戸ホールへ行きました。生まれてあまり日がたっていないアオリイカがまったり浮いていました。真下から撮ってみたらこんな感じ(写真)。空を飛んでるみたいでーす。この時期赤ちゃんが多いですね。スカシテンジクダイのような透明の魚とかも雲のように群れています。他に綺麗どころとしてはコガネスズメダイ幼魚やコガネキュウセン幼魚とか。待望の夕方には砂地でハチがブンブン泳いでいました。夜行性なんだなあ。あとはオハグロベラの産卵行動なんかも興味深いところでした。 他にはツノダシ幼魚、、ミナミハタンポ幼魚群れ、ムラソイ、アカイソハゼ、ハナタツ、ソラスズメダイ子群れ、ネジリンボウ、マツカサウオ、ダテハゼ、タツノイトコ、オニオコゼ、ヒメテングハギ幼魚、ハマフエフキ幼魚、ゴンズイ玉、オニオコゼ、コウライトラギス、ヒメテングハギ、ミナミホタテウミヘビ、アズキハタ、ダテハゼ、ハナハゼ、テッポウエビ、カンパチ子群れ、ミノカサゴなんかが見られました。 |