| ||||||||
日付 | 2009.03.01 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 曇り | 気温 | 8 | 水温 | ↓13.3〜13.4℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:ヨコバマ右奥、2本目:ヨコバマ砂地 | |||||||
週末は晴れの予報に期待していたハズなのに、熱海で乗った伊豆急行線の窓には水滴がついていました(+_+)れれれ。ワイドポート持ってきたのですが、春濁りが出始めているし今日は出番無しです。水温は先週と大差ないのですが、気温が低い分+日差しがない分、中でも外でも寒く感じます。風がなかったのが幸いでしたが。でも波があって底揺れしていたので、海草についたアオボシミドリガイ(写真)を撮ろうなんて思ったら、((o(>皿<)o)) キィィィ!! 発狂寸前間違いなし?!おかげでピンぼけ写真大量生産となりました。 他にはアオリイカ、イワシ、なんかの卵、タカノハダイ幼魚、イソカサゴ、マツバスズメダイ、コガネスズメダイ、キンチャクダイ幼魚、キンギョハナダイ、シラコダイ、イロカエルアンコウ、スジコウイカ、ヤマドリ、ミノカサゴ、クモガニ、タツノイトコ、オキゴンベ、メイタガレイ、マツカサウオ幼魚、ヒロウミウシ、サキシマミノウミウシなんかが見られました。 |