| ||||||||
日付 | 2009.03.08 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 曇り | 気温 | 9 | 水温 | ↓13.5〜℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:ヨコバマ砂地、2本目:ヨコバマ右 | |||||||
昨日は良い天気でしたが、今日は曇り。雨が降ってないだけ良しとしよう。そして今週の富戸はうねりでややどっぱんになってました。2本目が怪しくなりそうなのでまずは急いで砂地へ。第1目標はホウボウ赤ちゃん。底揺れしていてちぎれた海草や木くずも多いので行きには見つからなかったのですが、帰り道でのこと。うねうねと動く木くず発見。近寄ってみたらヒット(写真)でした。こういうときにちょっと本体から離れていたりするのはマーフィーの法則。必死にシェイカー鳴らして気づいてもらえた(*T▽T*) でもってホウボウも自分たちも揺れまくりながら、イライラパチパチ(笑。肉眼のすばらしさを感じたのでした。 他には口で枝につかまるヨソギ、オキナワハゼ、意外に寄れないヒメジ、オキゴンベ、シビレエイ、キミシグレカクレエビ、タカノハダイ、ソラスズメダイ、クリーニング中キンギョハナダイ、アオリイカ、カミナリベラ、なんかが見られました。 おまけ |