| ||||||||
日付 | 2010.07.31 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 32 | 水温 | ↓21.9〜22.5℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ右 2)ヨコバマ砂地 3)ヨコバマ砂地 | |||||||
今日は年に数回の富戸サンセットダイビングの日です。定番ではありますが、ヤマドリの産卵目当てにやってまいりました。昼間はヤマドリの分布をチェックして夕方そこへ行く感じ。2本目の中盤に見つけた喧嘩中のオス。小さい方がかなり頑張ってました。3本目にそこへ行ったらまだやってる…。タフだなあ。ちなみにオスバトルはこの他にもイトヒキベラ、キンギョハナダイ、コウベダルマガレイも。頑張ってますねぇ。問題の産卵(写真)は、無事撮れました。反対側のストロボ発行のおかげでタマゴが光ってよく見えてました。ラッキー(゜▽゜*)。 他にはキビナゴ群れ、ソラスズメダイ、アカイソハゼ、オルトマンワラエビ、イチモンジハゼ、セジロノドグロベラ(幼魚)、イラ、アマミスズメダイ(幼魚)、アオウミウシ、ナガサキスズメダイ(幼魚)、クマノミ、クロイトハゼ(幼魚)、キンチャクダイ、ハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、アオヤガラ、スズメダイ群れ、カマスベラ、ハナアナゴ、コブヌメリ、ウミタナゴ群れ、カゴカキダイ(幼魚)、なんかが見られました。 | ||||||||
コメント画面 |