| ||||||||
日付 | 2010.08.01 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 30 | 水温 | ↓21.6〜23.5℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ右〜砂地 2)ヨコバマ右〜砂地 | |||||||
昨日のヤマドリの興奮冷めやらず、今日はハゼエリアに淡い期待を寄せて潜ります。だって、日曜日なんだもん。ところが〜。がらんとしている砂地にヤシャハゼ君、見られちゃいました〜。後から人が来る気配もないので、かなり近くまでヨリヨリできちゃいました。浅いところではワラサ?に追われたキビナゴの群れが流星群のように駆け抜けていくのが壮観。本人達は必死なんだけど、綺麗です。 他には、トゲチョウチョウウオ(幼魚)、キツネベラ(幼魚)、キンギョハナダイ、オニハゼの仲間、ヤマシロベラ(幼魚)、アナハゼ、ヤマドリ、スズメダイ群れ、ハリセンボン、カンパチわけぇの、ソラスズメダイ、ヒメテングハギ(幼魚)、ウイゴンベ、ダテハゼ、ジョーフィッシュ(幼魚)、クロイトハゼ(幼魚)、イトヒキベラ、アマミスズメダイ(幼魚)、セレベスゴチ、ヒフキヨウジ、ネジリンボウ、ヤセアマダイ、ミナミギンポ(幼魚)、ゴンズイ、イロカエルアンコウ、コウワンテグリ(幼魚)、クロホシイシモチ(産卵)、なんかが見られました。 | ||||||||
コメント画面 |