| ||||||||
日付 | 2011.10.07 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴 | 気温 | 23 | 水温 | ↓22.7〜23.6℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ右、2)ヨコバマ砂地 | |||||||
先週えらい目にあったんで、グローブは一旦水に沈めて絞ってから使うことにしました。こんだけやればさすがに大丈夫であろう…。今日は金曜日なのですが、会社が特別休日なので人生観が変わる?アジフライを食べるためにも1泊2日で来てみました。天気も良くて水も前回よりきれいになっていていい感じです。今日は先日から玉砕しまくっているカゲロウカクレエビ再挑戦で。こないだよりはちょっと前進。先日やって来た新顔さん、カミソリウオ(写真)。周りの枯れ葉とかと色そっくりです。擬態してるくせに前に回ろうとするとさりげなくあっちを向くのがイラッとします(笑)。 他にはイソギンチャクエビ、トラフケボリダカラ、クリアクリーナーシュリンプ、カゲロウカクレエビ、カゴカキダイ、クビアカハゼ、ヤマドリ、ウルメイワシ、サキシマミノウミウシ、カザリイソギンチャクエビ、ダテハゼ、オニハゼの仲間、オニハゼ、オビテンスモドキ(yg)、(たまっているので以下省略)なんかが見られました。 |