| ||||||||
日付 | 2012.03.25 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴れ | 気温 | 14 | 水温 | ↓15.2〜15.6℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ左〜砂地 2)ヨコバマ右 | |||||||
先日修理からワイドレンズが戻ってきたので、今日は春濁りバリバリでも2台でGOにしました。修理前だったらタコにピントを合わせたら端のほうのダイバーとかぼやけまくりでひどかったはずなんですが、うん、ちゃんと直っているようです。良かった。春なので、濁りもありますが、幼魚のシーズン。アナハゼ(幼魚)が綺麗&キュートでした(写真)。今日、ダイコンの本数カウンターが0になりました。累計ダイブタイムは900時間、1本平均54分。中村郁夫さんの2万時間には程遠いですなぁ。
他にはヒロウミウシ、ウスユキミノガイ、オオヒレテンスモドキ、ヒメイカ、ホウボウ(幼魚)、コスジイシモチ、タカノハダイ、カサゴ、シビレエイ、イソカサゴ、ウツボ、ミノカサゴ、イネゴチ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、オキゴンベ(幼魚)、コウライトラギス、イラ、ミギマキ、スズメダイ群れ、タツノイトコ、ヒメセミエビ(極小)、タコ、ウルメイワシなんかが見られました。 |