| ||||||||
日付 | 2012.08.05 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | 水温 | ↓24.1〜26.4℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ右 2)ヨコバマ右〜砂地 | |||||||
8月に入りました。個人的に?水中の夏は9月がメイン、8月はまだ初夏だと思っています。でも夏の始まりを象徴するかのように、キビナゴの大群がどぶぁ〜〜っ!っと流れていきます。その流れに囲まれつつ、ちょっと深場へ。サカタザメには逃げられちゃいましたが、とさかの中のイソコンペイトウガニ(写真)が綺麗でした。
他にはウイゴンベ、イトヒキベラ、サカタザメ、オキゴンベ、ハクセンアカホシカクレエビ、タカノハダイ、ホンソメワケベラ、ヒレナガネジリンボウ、オニハゼの仲間、アミメハギ幼魚、ニジギンポ、ヒメフエダイ幼魚、ブダイ幼魚、オキザヨリ、イソギンポ、アオリイカ、カマス幼魚、クロユリハゼ幼魚、アカイソハゼ、コガネスズメダイ幼魚、ナガサキスズメダイ、スナダコ、ワラサ、モンツキハギ幼魚、アカヒメジ、コロダイ、クロホシイシモチ、ヤマドリ、カエルウオなんかが見られました。 |