| ||||||||
日付 | 2012.08.15 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 晴れ一時雨 | 気温 | 31℃ | 水温 | ↓20.7〜23.3℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ右 2)ヨコバマ右〜砂地 | |||||||
8月もそろそろ折り返し地点。陸上はますます暑くてまだしばらく辛そう。海に潜っている間だけは涼しくて幸せです。今年生まれたとおぼしき大量のクロホシイシモチ幼魚の群れの横で、その捕食者であろうカンパチがのんびりとクリーニングされてました(写真)。気持ちよさそうですねえ。
他にはハコフグ幼魚、カンパチとホンソメワケベラ、クロホシイシモチ幼魚群れ、キンギョハナダイ、フタイロハナゴイ幼魚、ハクセンアカホシカクレエビ、ハタタテハゼ幼魚、テンクロスジギンポ、シュンカンハゼ、オトヒメエビ、コロダイ幼魚、アジアコショウダイ幼魚、クロホシイシモチ、オキザヨリ、コロダイ、セダカスズメダイと卵、ミツボシクロスズメダイ幼魚、キホシスズメダイ幼魚、カゲロウカクレエビ、ハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、イトタマガシラ幼魚、イシモチっぽい何か、シマウミスズメ、ヨメヒメジ、ヒフキヨウジ、ワニゴチ、フタスジタマガシラ幼魚なんかが見られました。 |