| ||||||||
日付 | 2008.03.30 | 潜水地 | 逗子 小坪 | |||||
天気 | 曇時々雨 | 気温 | ↑11.3 | 水温 | ↓15.4〜15.8℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1本目:大鷹根、2本目:ツブ根 | |||||||
「イガグリウミウシの写真が欲しいんだけど…。」と言われ、やって来ました逗子小坪。先週石垣島で潜っていたので、この水温と透明度は少々許し難いものがあり(-""-;)。しかしなんだかんだ言って、15℃を超えているのでホカロンなくても大丈夫でした。目標のイガグリウミウシ(写真)は早々に見つかり。その後もいろいろウミウシが見つかりました。魚の方はと言うと、クロホシイシモチが大群になって結構壮観。透明度が良ければワイドで素敵に撮れそうなのになあ。ウミシダの中をオオウミシダトウマキクリムシを探してのぞいて歩いていたら、ウミシダヤドリエビ(黄色)を発見w(゜o゜)w しかしうまく撮れないまま隠れられてしまいました、残念。 他にはシロウミウシ、ヒロウミウシ、ダイダイウミウシ、サラサウミウシ、ミアミラウミウシ、サキシマミノウミウシ、アオウミウシ、ミナミゴンベ、キンギョハナダイ、オキゴンベ、ホシササノハベラ、タキゲンロクダイ、イソカサゴ、オルトマンワラエビ、マツカサウオ、キンチャクダイ、サクラダイ、イシダイ、イチモンジハゼ、ヨソギ、シラコダイ、イイジマフクロウニなんかが見られました。 |