| ||||||||
日付 | 2009.07.19 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 曇り | 気温 | 31 | 水温 | ↓18.4〜20.1℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)脇の浜 2)ヨコバマ 3)ヨコバマ | |||||||
富戸2日目。昨日より水温下がって透明度ちょっとアップ。ワイド設定で行ったので、ちと寒いこともあったけど、陸上では暑いしまあなんとかok。さて今日の3本目は期待のサンセットダイビング。前半はオハグロベラの産卵です。メスがちっちゃいと頭の上くらいまでしかあがっていかないのに対し、雄と同じ位のサイズのメスだと遙か彼方まであがって行っちゃって(* ̄o ̄)ゝオーイどこまでいくんだ〜ってほど。隣の雄のなわばりにはみ出して喧嘩になったのには笑ってしまいました。後半はヤマドリの産卵。こっちは待ちが長いので大変です。雄が雌の周りをくるくる。そしてとうとうキタ━━━━(*'▽'*)━━━━!!浮き上がるとストロボの嵐。自分も必死になってました。で結果がこんな感じ(写真)。ぴんとあっててひと安心(^▽^;) 他にはウツボ、ホウボウ、イロカエルアンコウ、ハナアナゴ、ミギマキ、ネコザメ、ヤマドリ(喧嘩)、オニカサゴ、トビエイ、サビハゼ、ヨウジウオ、ヒラタエイ、ホシノエソ、オハグロベラ(喧嘩)、クロホシイシモチ、メジナ、クサフグ、アナハゼ、痛そうなイサキ、ウミタナゴ、サツマカサゴ、なんかが見られました。 |