| ||||||||
日付 | 2010.03.28 | 潜水地 | 東伊豆 富戸 | |||||
天気 | 曇 | 気温 | 8 | 水温 | ↓13.0〜13.3℃ | |||
今日の1枚![]() | ||||||||
ポイント | 1)ヨコバマ深場 2)ヨコバマ砂地 | |||||||
今日の富戸は、とってもガラガラでした。ちょっと風波が強かったせいかなあ。それとも年度末だからかなあ。温泉丸もタイミングによっては貸し切り状態でそれはまあ幸せ。さて海の中ですが、とにかく緑です。しかも風のせいか水面近くは細かいアワアワ?で視界最悪。ナガハナダイの方へ向かうもここどこですか状態。無理矢理向かっても危なげなので手前に変更。暗いせいですね、昼間は砂にもぐっていることが多いウミサボテンやウミエラがドーンとお出迎え。気分はもうサンセット?ナイト?ダイビングです。そんな状態なのに2本目でストロボのポップアップが下がりきって光らなくなったりとか、補助ライトが電池切れとかもうね…。みんなのライトと自然光を頼りに撮りました、ツノモエビの類(写真)。次回は何事も起きませんように(-人-;) 他にはオキゴンベ、ミノカサゴ、ミギマキ、キンギョハナダイ、ヒメイカ、ホソウミヤッコ、アナハゼ(幼)、ニジギンポ、キンセンイシモチ、なんかが見られました。 | ||||||||
コメント画面 |